国産針葉樹(間伐材)を使用した家具の制作・販売
製品案内
ままごとキッチン 【NEW】
更新日:2016年09月05日
はじめてのおままごとに、本物の木を使ったキッチン台は、いかがでしょうか。
ベニヤ合板は、一切使用しておりません。すべて無垢材で作られています。
小さなお子さんには、杉のやさしい手触り、あたたかみを感じながら、遊んでほしいと願います。
料理ごっこ上手になれる、お片づけ上手になれるぎゅっと詰まったキッチン台です。
ガスの五徳、ガスのつまみ、扉のつまみなど、赤い木の部材は、地元の屋敷林に生えている「リョウガン(竜眼)」を使っています。杉材とのアクセントに可愛らしさが引き立ちます。
※リョウガンは、着色しておりません。自然の赤みです。
扉を開くと、2段式の収納スペース!
カゴを入れて、収納してみてはいかがでしょう。
雪国で育った杉材は、雪に耐えた力強さがあり、特徴ある個性豊かなきれいな木目模様が出ます。
部材ごとに材料を選別し、職人がひとつひとつ、丁寧にお作りするため、お届けする商品は、世界にひとつだけのキッチン台になります。
植物性オイルで仕上げることで、使い込む程に木色が深くなります。
ホゾ組み工法を使い、しっかりとした作りなので、世代を超えて、永く使えます。
品番 | MK-01 | 基本サイズ | W550 / D320 / H700 / カウンター H450 mm |
---|---|---|---|
材質 | 産地認証スギ | 価格 | 98,000円(税別) |
備考 | 塗装:植物性オイル(クリア)仕上げ ★無公害 安全な自然の植物油と植物ワックスを使った塗料を使用しております。 |
製品のご注文・見積依頼・お問い合わせは、オーダーフォームより承ります。
品番・商品名をメモして、フォームの「オーダー内容」にご入力ください。
※複数製品を一度にご入力いただけます。